うさぎのアジト

圧倒的肩こりと戦う40代後半のブログ。Better route choice, goood relocation, be fasteeer than before. Goodby Katakori!

東京アーバンアドベンチャー2018レース編:気がついてたら渋谷のど真ん中で、古地図持ちながら短パン半袖で走ってた件

気が付いたら渋谷センター街の端の方に、短パン、半袖シャツでリュックしょって、古地図持って立っていました。いっそコスプレして「ここどこでござる?」とか言いたいくらいの気持ち。ということで、昨年11月の古地図オリエンテーリングに続いて、古地図ロゲに参加してきました。

f:id:japanrabbit:20180415151312j:plain

(写真のあたりにCPが設定されるのは予想していたのですが、混んでるから避ける。が今回の数少ないプランだったのに。)

「都内でも、古地図を使えば山と同じように地形を使ったナビゲーションの練習(レースも?)ができる。」というコンセプトの古地図ナビゲーション。
去年は予習しまくってカバーしましたが、今年はロゲイニングかつ前回予習しても迷った&予習したがために本番の楽しみが減ったので、ざっくりエリア予測だけして、予習なしで挑みました。 

 

コースプランナーのつぶやきから、渋谷城跡近辺に高得点のポイントが置かれるだろうなぁと想定し、でもセンター街につっこんだら走れないので、恵比寿くらいのエリアにとどめておこうとか、前日に地図のサイズと縮尺から、なんとなく2パターンくらいのエリアだろうなとかの予想をしたものの、ポイントがおけそうなのは苦手なエリアに集中しているような予感がして前日就寝。

f:id:japanrabbit:20180415145538j:plain

 早く寝たのに散々迷う夢を見て、うなされておきました。朝はこんなイメージでテンションは底。レーススタート開始前に配られたに地図を見るも、コースを組めず、なんとなく前日から考えていた左回りコースを選択(エリア予想から、もわっとしたプランは練っていたんです。)。とりあえず行ったことがあり、ナビゲーションが簡単な道の分岐まで移動しながらうんうん悩む。

f:id:japanrabbit:20180415150019j:plain

北沢川と烏山川の分岐にたどり着いた時点で、結構途方に暮れるも、とりあえず直進でポンポ公園に向かう、感覚的に少しずれているのがわかるも、リロケーション方法がわからず一瞬途方に暮れる。なんとなく東側に一筋違う気がするので、246に当たるまで移動して、一本横の道に移動して、戻ったらCPの狸発見。 f:id:japanrabbit:20180415144711j:plain
その後はコンパス直進をたよりに前半をなんとか過ごしますが、東大のキャンパス内を他の方を追走しながら行ったら現在地を見失い。
(注:追走する気はなかったのですが、「東大入っていいの?」とか思っていたら追い越され、「あっいいんだ。さすが元東大生道キャンパス内の道しってる。」とか思いながら着いて行ったら、現在地ロス(涙)。かつ東大内の池とCPを勘違いして水車を探すもない。)

そしてリロケーションして、なんとか東大から出たら、水車が見つからず、一旦沢に降りて現在地を把握しようともったら、冒頭の部分に。11月のイベントで水車は散々迷った鬼門(正確には鬼門キーワード)なので、深追いを止め(笑)、次のポイントとして、点数が高い&迷いそうにない金王八幡まで移動してリロケーション。

そこから先は、ある程度走力カバーで時間内で戻ることだけをベースにプランを組んでなんとかしました。 具体的には恵比寿駅前までとりあえず走って、そこから再度直進と旧道がありそうなルートでゴールに戻るナビゲーション。f:id:japanrabbit:20180415150319j:plain

 ちなみに、恵比寿の馬頭観音と、中目黒のCURRY UPはCPには関係ないですが今回の萌えポイント。(CURRY UPは写真撮りそびれ。素敵な名前だったので今度行く。)

ナビゲーションスキルも土地勘もないエリアが多かったので、コンパス直進だけをたよりに移動しましたが、街の中での私の直進の精度はまああまあらしく、ある程度は移動できました。ただやっぱりスキルがたりないのを実感。そしてもう少し走りたかった(24km走るが目標でしたがチキンなので迷走でタイムアップを避けて20km程度しか走れず。)

f:id:japanrabbit:20180415152154j:plain

古地図ナビゲーション、タイムスリップ感覚が楽しめてやっぱり楽しいです。ちなみに、個人的なナビゲーション的な反省点としては、技(スキル)がもう少し欲しい。アプローチするポイントが足りないと、何にもできない。とっかかりを探す知識/知恵はもう少し欲しい、明らかにわかる目標物に当てて戻すとか、三茶のビルはわかるだろうから、そこまで行って移動するとか、発想が全然足りず。

あと、やっぱり歩測が必要。目測はずれるずれる。400m目測をイメージしてましたが、目測じゃなくて若干妄想。しかもポイント間が2kmとかあったので、もういろいろアウトでした。ちなみに感覚的な目測400mをつないだ場合の1.5kmあたりの精度は感覚的に70%くらい。悪くないんですが、疲れてくると誤差率に確信が持てないので、途方に暮れることがわかりました。とりあえず歩測の練習しようかと思います。

古地図ナビゲーションの大会、機会があれば是非。楽しいですよ。